歯周内科治療

歯周内科治療とは、
歯周病の原因になるお口の中の菌を飲み薬で除菌をしていく治療です。

もしかしたら歯周病かも?

こんな症状ありませんか?

  • 口臭が気になる
  • 歯がグラグラする
  • 歯ぐきから膿が出る
  • 歯ぐきから血が出る
  • 口がネバつく時がある
  • 冷たい水がしみる

歯周病とは

歯周病とは、口の中の細菌がひき起こす感染症です。 歯肉が腫れ歯の周りの骨が溶けてゆく病気で、一般的に歯槽膿漏と言われています。 歯垢(プラーク)中の細菌が歯周組織(歯の周りの歯肉や骨)に炎症を起こし、歯肉の出血や腫れから始まり、進行してくると歯がグラグラになり最後には抜けてしまいます。

治療方法

従来の歯周病治療では・・・

  • -保険での治療では治療回数が多く、患者さんに負担がかかっていた。
  • -治療回数が多い為、治療費がかえって高かった。
  • -スケーリングなどの歯石・プラーク除去だけでは菌をなくすことが

難しく、歯周病の再発も多く、再度治療することが必要であった。

薬で治す歯周病治療

  • -短期間(1、2週間)で治療ができる。
  • -薬(抗生物質と抗菌剤)を使用して歯周病の原因の歯周病菌を除菌する。
  • -菌が減少した後、菌が増えてこなければ腫れることもなく、歯周病の進行も抑えられる。

※治療完了後は、定期的に検診を行い、再発を防止します。

治療の流れ

1飲み薬の服用

抗生物質を1日1回、3日間服用します。

<薬の服用について>
食後、朝と夜のどちらでも構いません。
※1日目の朝食後服用した場合は、3日間とも朝食後服用します。

クリニック写真

2ブラッシング

ハリゾンシロップをたっぷりとつけて
歯ぐきをブラッシングします。

クリニック写真

3歯石除去

医院にて歯石除去を行います。
治療完了後は、定期的に検診を行い歯周病の再発を防止していきます。

クリニック写真

歯周内科治療後の口腔内の細菌数

細菌数宇の写真

歯周病の原因である歯周病菌。 薬を使い、内科的治療で 外科処置を行わずに 歯周病菌を減少させます

虫歯のイラストと写真

4定期的なメンテナンス

歯周病が改善してきたら、定期的なメンテナンスと正しい ブラッシングを行なえば、歯周病の進行は止める事ができます。 メンテナンスをしないと歯周病は進行していき、 徐々に歯が抜けていきます。 自覚症状が無くても定期検査、メンテナンスは受けましょう。

クリニック写真